2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日 昨晩のアジア大会400mリレーは,山縣,多田、桐生、ケンブリッジ飛鳥で 実力通り優勝、38秒16だった。 たまたま今読んでいる本、佐藤多佳子「夏から夏へ」 で、2007年の世界陸上大阪大会、記録は38秒03で5位だった。 当時の塚原、末續、高平、朝原の…

8月29日 薬局の帰り、みなとみらいクイーンズスクエア1階イベント広場から 心地よい童謡が聞こえてきた。芸大出のソプラノ歌手、ヂュオによる ストリートミュージックだ。 一人でも声量たっぷり、二人だと3倍ぐらいの迫力に聞こえる。 最後の3曲しか聞けなか…

8月27日 土曜日に行われた虫の音を聞く会の撤収が行われていた。 暑い中ご苦労さん。

背骨を意識した呼吸は自律神経を整える なるほど。 石川町駅前では元町青空マーケット 芸人さんも出演。 それにしても今日は暑い。図書館、ランドマーク、公共の クーラー効いているところで涼むのが一番

8月24日 明日、掃部山公園で虫の音を聞く会が行われる。 昭和40年から始まっている。野点や琴の演奏がある。 昭和45年頃、初めて見た厳かな中にも、都会的な光景に 思わず足が止まってしまったことを覚えている。

8月22日 今日も金農フィーバー、秋田空港に1400人 雑草軍団は農業界にも光を灯してくれた。日本農業新聞では一面に取り上げる。 NHKニュースでも最初に金農、付け足しのように大阪桐蔭を取り上げるくらいだった。あまり自分は甲子園野球は見ないが今回ば…

8月21日 金足農高が勝つ場合4対3 まける場合10点以上の大差、後者が当たってしまった。 全国の農業高校はじめとするたくさんの野球ファンに高校野球の原点を見せてくれた 多くのかたがたに感動を与えたようだ。 でももう一回身体をのけぞらせて歌う校歌聞き…

8月19日 昨日は町内会の盆踊り、そろそろ一歩ずつ秋に向かっている。 ヨガの帰り、紅葉坂を通ると花咲町の山車が練り歩いていた。 最後の夏祭りか。

8月1日 どちらが洗練されたチームか、田舎チームかわからない。金足農は 1点ビハインドの9回裏、絶妙なスクイズで一点、さらに二塁ランナーまで生還 サヨナラ勝ちを治める。あっけにとられる近江高校の選手、気の毒で同情する。 大阪桐蔭が相手なら、このよ…

8月17日 8回裏3ランはまるで奇跡、まったくもって信じられない光景だった。 金足農高の快進撃はどこまで進むのか。150イニングを3日投げ切った。 明日4回目だ。肩が悲鳴を上げるだろう。試合巧者近江が相手。 東北に初の優勝旗、むり、むり、むり。

8月16日 明日甲子園球場では、我が郷土代表,金足農高対横浜高が対戦する。 いくら好投手だと言っても、百戦練磨横浜が相手では分が悪い。 打線が5点以上取らないと勝ち目はない。最大のパフォーマンスで 相手のエラー,奇跡をじっと待つ、これしかない。

8月13日 困ったときのKさん頼み 昔、見ていたVHFテープが見られない リモコンの電池取り換え、テレビのリモコン入力切替で 入力3にして、あとはレコーダーにテープを入れ再生することができた。 感謝、感謝 Kさん青春切符で、今朝までに掛川、豊橋、天…

8月12日ヨガ 自律神経のバランスが大事だが、呼吸も大きく関連している。 例:4吸8吐 緊張したり苦しくなってくると呼吸が薄くなっているか、呼吸が止まっていて ハッと気が付くことがある。

行楽地みなとみらいは、歩道、車道大混雑、 早い大連休なのか。プラザの人込みは日曜日以上だ、 なぜかというと、聞いたことがない迷子のアナウンスがひっきりなしに あるからだ。中国人はじめ各国からの観光客も年々増えている。 ここにいるとクーラーにど…

8月9日 Kさんと久しぶりのお茶会 開けた玄関口から涼風がここちよい 藤棚商店街の生の情報がありがたい 一時間ばかりだが、少し頭が活性化した気がする さらに夕方プールで身体を冷やしてきた

8月7日 立秋にふさわしく、肌寒いくらいの陽気 猛暑はほどほどにしてほしい、体が悲鳴を 上げています。

8月5日 酷暑の中、日向、日蔭、冷房の部屋への出入りで 自律神経が乱れます。適度な部屋の温度設定や 水分補給を心がけましょう。とヨガkanako先生。 生徒の中にSUPにはまっている女性がいる。立ち上がりが難しそうだ。 身振り手振りでSUPの面白さ、と…

8月4日 孫の誕生祝いにいざ練馬へ。駅を出たとたん、ここは全国でも上位に名を連ねる 酷暑地域。迎えに来てもらい感謝。 ウクレレ持参で「ハッピーバースデー」、孫からのリクエスト「バラが咲いた」 今から楽器に触っているともしかしたら?期待はしていな…

8月3日 夕方、風が出てきた。もしや、待望の雨。しかし長続きせず。 降らないよりましということか。 今日、野毛山公園プールの話になった。子供を幼児プールに連れて行った記憶が 蘇る。施設はいつまで残っていたっけ?定かでない。